¥¥現金払いの店¥¥
掛川市上西郷332-3 ☆090-2344-6611
PIT営業時間 11:30~22:00
席数 8席
店内禁煙 無料wifi 完備 駐車場有り3台(4t車OK)



営業日 金・土・日 11:30~22:00
定休日 月・火・水・木 <(_ _)>
cafePIT←道順はここをクリック
掛川市上西郷332-3 ☆090-2344-6611
PIT営業時間 11:30~22:00
席数 8席
店内禁煙 無料wifi 完備 駐車場有り3台(4t車OK)



営業日 金・土・日 11:30~22:00
定休日 月・火・水・木 <(_ _)>
cafePIT←道順はここをクリック
2008年07月11日14:38
宣伝?≫
カテゴリー │たわごと
今年に入って 災害ボランティアコーディネーター掛川としての活動が増えています。
災害VC掛川が講習会などを開くたび
「こんな団体が掛川にあったなんて知らなかった もっと宣伝した方が良いんじゃない?」
と言われます。
でも 結構新聞にも取り上げられたり 広報にも取り上げられたりしています。
殆どの方が自分に都合の良い上方にしか目が行きません。
目の前に 有るのに気が付かない情報は膨大にあります。
自分も人の事が言えません 興味のない情報はやはり目に入っていません。
世の中の情報にいちいち目を通していたら時間がいくらあっても足りませんから。
取りあえず 死なない程度に 東海地震の情報を入手して下さいとしか言えません。
以前から少しは書いていましたが これから少しずつ 防災関係の事も書くようにします。
災害VC掛川が講習会などを開くたび
「こんな団体が掛川にあったなんて知らなかった もっと宣伝した方が良いんじゃない?」
と言われます。
でも 結構新聞にも取り上げられたり 広報にも取り上げられたりしています。
殆どの方が自分に都合の良い上方にしか目が行きません。
目の前に 有るのに気が付かない情報は膨大にあります。
自分も人の事が言えません 興味のない情報はやはり目に入っていません。
世の中の情報にいちいち目を通していたら時間がいくらあっても足りませんから。
取りあえず 死なない程度に 東海地震の情報を入手して下さいとしか言えません。
以前から少しは書いていましたが これから少しずつ 防災関係の事も書くようにします。
この記事へのコメント
こんにちは。
>目の前に 有るのに気が付かない情報は膨大にあります。
ほんとにそうですね。知っていた方がいいと思うことでも
自分の興味というか 差し迫ったものが感じられないと
気付かないことって 多々あるような気がします。
防災については いつ起こるのか予測もつかないことなので
だからこそ しっておかなくてはいけないと改めて思いました。
>目の前に 有るのに気が付かない情報は膨大にあります。
ほんとにそうですね。知っていた方がいいと思うことでも
自分の興味というか 差し迫ったものが感じられないと
気付かないことって 多々あるような気がします。
防災については いつ起こるのか予測もつかないことなので
だからこそ しっておかなくてはいけないと改めて思いました。
Posted by なおぽん at 2008年07月13日 11:03
なおぽんさん
多くの人に目をとめて貰える 情報発信にも心がけていきますので
宜しくお願いします。
多くの人に目をとめて貰える 情報発信にも心がけていきますので
宜しくお願いします。
Posted by しか225 at 2008年07月13日 17:33
こんにちは、亀レスです。
東京で上級救急救命技能認定を取りました。
掛川に帰って来た後にAEDが出てきたので、普通救急救命認定を取り直しました。
そろそろ、また講習を受けたいのですが、上級どころか普通も、滅多にやってません。
防災の日の行事に普通救急救命講習を実施したり、一般の企業でも時々消防署員に出張して貰って普通級級救命講習を実施したりするのが、良いと思うのでsが。
東京で上級救急救命技能認定を取りました。
掛川に帰って来た後にAEDが出てきたので、普通救急救命認定を取り直しました。
そろそろ、また講習を受けたいのですが、上級どころか普通も、滅多にやってません。
防災の日の行事に普通救急救命講習を実施したり、一般の企業でも時々消防署員に出張して貰って普通級級救命講習を実施したりするのが、良いと思うのでsが。
Posted by いそづちゆき(写真好き) at 2008年07月18日 12:45
講習する人を15人以上集めれば 消防署から講習をしに来てくれます。
Posted by しか225
at 2008年07月18日 17:30
