¥¥現金払いの店¥¥
 掛川市上西郷332-3 ☆090-2344-6611
 PIT営業時間 11:30~22:00
 席数 8席
 店内禁煙 無料wifi 完備 駐車場有り3台(4t車OK)


営業日 金・土・日 11:30~22:00
定休日 月・火・水・木 <(_ _)>
cafePIT←道順はここをクリック

ナイフで安全に鉛筆を削ってみよう(*^。^*)

カテゴリー │YouTube投稿動画

最近鉛筆削れない人があると聞き
ナイフ使えないの?と思ったら
鉛筆削り機の穴に鉛筆を挿したまま
ハンドルを回さない子がいると言う(>_<)
自分が子供の頃は
ナイフを使って鉛筆削れない子が
増えたと言う事を聞いた覚えがある。
今回 ナイフを使って鉛筆削った
動画を作成してみました。
7分の動画にしましたので
是非ご覧ください<(_ _)>



ナイフで安全に鉛筆を削ってみよう(*^。^*)
ナイフで安全に鉛筆を削ってみよう(*^。^*)
ナイフで安全に鉛筆を削ってみよう(*^。^*)

店舗住所 掛川市上西郷 332-3
☆090-2344-6611  
cafePIT営業時間 11:30~22:00
定休日 毎週木曜日 毎月 第一水曜日
席数 8席 店内禁煙
駐車場有り 3台(4t車OK)
PC有線・無線LAN完備
無料でお使い頂けます(^_^)v
珈琲1杯でブログ立ち上げ・レイアウト
           お手伝いします。


ナイフで安全に鉛筆を削ってみよう(*^。^*)



¥¥現金払いの店¥¥
営業日 金・土・日 11:30~22:00
定休日 月・火・水・木 <(_ _)>
cafePIT←道順はここをクリック
同じカテゴリー(YouTube投稿動画)の記事
母の介護記録
母の介護記録(2023-12-13 21:26)

上西郷小市の祭り夜
上西郷小市の祭り夜(2023-10-09 17:24)

上西郷小市の祭り
上西郷小市の祭り(2023-10-05 22:11)


 
この記事へのコメント
こんにちは。

動画は分かりやすいですね!
時間を掛けなくても理解できます。

それにしても削るのが上手ですね。
Posted by takahashi01takahashi01 at 2015年02月23日 14:09
こんにちは takahasi01さん
コメントありがとうございます<(_ _)>
ホント 動画は手を止めて行程を写真に納めなくて良いし
解りやすいので重宝しています(*^。^*)
学生の頃は もう少し上手に削れたんですけれど(*^。^*)
Posted by しか225しか225 at 2015年02月23日 14:55
しか225さん こんにちは

今や鉛筆の削り方を知ってる子供さんや、やったことがある
子供さんが少ないのでしょうね!
子供のうちに、ナイフの初歩的な注意点など経験するには
必要で大切なことだと感じます。
子供の頃、近所のお兄ちゃんが削っていたのを見て覚えました。
実際にやってみると始めは難しいけど数こなせば出来るものです。
しかしながら、痛ましい出来事が最近ありました。子供のうちに
ナイフは危険なものという認識と教えをしなければなりませんね。
Posted by シュリンプさくらシュリンプさくら at 2015年02月24日 09:45
こんにちは シュリンプさくらさん
刃物を扱える大人が少なくなっているのも原因かも(>_<)
子供も頃 道具として刃物の扱い方を覚えてほしい物です(^o^)
大きくなって
武器としての刃物を手にする様になるとチョット心配です。
Posted by しか225しか225 at 2015年02月24日 17:23
 こんばんは。


 「ボンナイフ」は、撓みましたが、皆、綺麗に削ってましたね。
 学校では、切り出しナイフの持参は禁止されてましたので、
皆ボンナイフでした。

 ところで、全く切れない肥後の守モドキが、多く
出回ってますね。
 あれで初めての鉛筆削りをすることになったら、
一苦労でしょう。
Posted by ちゆきちゆき at 2015年02月25日 00:23
おはようございます ちゆきさん
プラスチックの折りたたみナイフですね(^o^)
カミソリの様な刃を付けたナイフはずいぶん世話になりました。
肥後の守は
子供の頃から粗悪品しか手に入らなかったので
鉛筆削りには使ったことはないと思います。
刃の収まりが余り良く無く
危険なのでスイスアーミーナイフが良いと思います。
ノスタルジーに浸るならともかく
実用的ではないですね(^o^)
あ ボンナイフは廃番になっていますが
同じ様な物が100円くらいで売られているようです。
ミッキーナイフと言うらしいです。
Posted by しか225しか225 at 2015年02月25日 11:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナイフで安全に鉛筆を削ってみよう(*^。^*)
    コメント(6)