¥¥現金払いの店¥¥
掛川市上西郷332-3 ☆090-2344-6611
PIT営業時間 11:30~22:00
席数 8席
店内禁煙 無料wifi 完備 駐車場有り3台(4t車OK)



営業日 金・土・日 11:30~22:00
定休日 月・火・水・木 <(_ _)>
cafePIT←道順はここをクリック
掛川市上西郷332-3 ☆090-2344-6611
PIT営業時間 11:30~22:00
席数 8席
店内禁煙 無料wifi 完備 駐車場有り3台(4t車OK)



営業日 金・土・日 11:30~22:00
定休日 月・火・水・木 <(_ _)>
cafePIT←道順はここをクリック
2013年03月04日10:23
カット依頼≫
カテゴリー │たわごと
cafePITの師匠的存在の インディアンライトさん から
コンパネのカット依頼を頂き
慎重に図面通りに コンパネをカットして届けてきました(^o^)
カットする道具は 丸ノコ 丸ノコ定規 クランプ マスキングテープ メジャーなど

丸ノコの刃を丸ノコ定規とコンパネの厚さ分だけ繰り出します。
※あまり出し過ぎると危険ですから必要以上に繰り出さないこと(^o^)
※捨て板を下に敷いています。捨て板があると作業台が傷つくのを防ぐ事が出来ます。

カットする場所にマスキングテープを貼り 慎重に採寸して罫書きます。
※マスキングテープを貼っておくとバリ(ササクレ)が出にくくなります(^o^)
※丸ノコ定規を置く位置を間違えると丸ノコの刃の分だけ短い物が出来てしまうので
慎重に作業します(^^;)

丸ノコ定規をクランプで両端を固定してからもう一度 寸法に間違いが無いか確認(^o^)
※どんな作業をするときでもダブルチェック・トリプルチェックをする習慣を付けると
しか225の様な おっちょこちょいでもミスを ほんの少し無くす ことが出来ます(^o^)

丸ノコの刃を回転させてユックリと前進させてカットします(^o^)

こんな感じでカットされます(^o^)

cafePITでは店舗下にある工房をお貸ししています(^o^)
工具も自由に使えますから気軽に声を掛けて下さい。
※出来るだけ自分でやって頂いていますが作業に自信のない方は気軽に依頼して下さいね(^o^)
cafePIT営業時間 11:30~22:00
定休日 毎週木曜日 毎月 第一水曜日
席数 8席 店内禁煙
駐車場有り 3台(4t車OK)

コンパネのカット依頼を頂き
慎重に図面通りに コンパネをカットして届けてきました(^o^)
カットする道具は 丸ノコ 丸ノコ定規 クランプ マスキングテープ メジャーなど
丸ノコの刃を丸ノコ定規とコンパネの厚さ分だけ繰り出します。
※あまり出し過ぎると危険ですから必要以上に繰り出さないこと(^o^)
※捨て板を下に敷いています。捨て板があると作業台が傷つくのを防ぐ事が出来ます。
カットする場所にマスキングテープを貼り 慎重に採寸して罫書きます。
※マスキングテープを貼っておくとバリ(ササクレ)が出にくくなります(^o^)
※丸ノコ定規を置く位置を間違えると丸ノコの刃の分だけ短い物が出来てしまうので
慎重に作業します(^^;)
丸ノコ定規をクランプで両端を固定してからもう一度 寸法に間違いが無いか確認(^o^)
※どんな作業をするときでもダブルチェック・トリプルチェックをする習慣を付けると
しか225の様な おっちょこちょいでもミスを ほんの少し無くす ことが出来ます(^o^)
丸ノコの刃を回転させてユックリと前進させてカットします(^o^)
こんな感じでカットされます(^o^)
cafePITでは店舗下にある工房をお貸ししています(^o^)
工具も自由に使えますから気軽に声を掛けて下さい。
※出来るだけ自分でやって頂いていますが作業に自信のない方は気軽に依頼して下さいね(^o^)
cafePIT営業時間 11:30~22:00
定休日 毎週木曜日 毎月 第一水曜日
席数 8席 店内禁煙
駐車場有り 3台(4t車OK)
この記事へのコメント
しか225様
お早うございます。
不器用な私にはとてもこの様な工作は無理! しか様が羨ましい。
拙宅の沈丁花未だ蕾です。
間もなく開花予定です。
色は白色です。
香りも楽しみです。
お早うございます。
不器用な私にはとてもこの様な工作は無理! しか様が羨ましい。
拙宅の沈丁花未だ蕾です。
間もなく開花予定です。
色は白色です。
香りも楽しみです。
Posted by たかみー
at 2013年03月04日 10:51

おはようございます たかみーさん
器用じゃないから 慎重な上にも慎重にやって居るだけ
良い道具を使うことで
腕もカバーしてもらえます(^o^)
ジンチョウゲが咲くのが楽しみですね(^o^)
器用じゃないから 慎重な上にも慎重にやって居るだけ
良い道具を使うことで
腕もカバーしてもらえます(^o^)
ジンチョウゲが咲くのが楽しみですね(^o^)
Posted by しか225
at 2013年03月04日 11:09

道具が無ければ何も出来ないですね。
バイクの道具を買う予定です。
KTCのツーリングセットです。
今年初めてちょこっとバイクに乗りました。
バイクの道具を買う予定です。
KTCのツーリングセットです。
今年初めてちょこっとバイクに乗りました。
Posted by ikeさん
at 2013年03月04日 22:08

こんばんは ikeさん
KTCなら問題ないベストな選択だと思います。
自分は バイクに付いて居る工具と同じ工具を
KTCの物に置き換えているので
ツーリングセットよりも安い値段で揃えることが出来ました。
プラグレンチだけはバイクに付いて居る物で充分です。
ブログ内検索で 悪路へのお誘い と書いて
検索してみて下さい。
KTCなら問題ないベストな選択だと思います。
自分は バイクに付いて居る工具と同じ工具を
KTCの物に置き換えているので
ツーリングセットよりも安い値段で揃えることが出来ました。
プラグレンチだけはバイクに付いて居る物で充分です。
ブログ内検索で 悪路へのお誘い と書いて
検索してみて下さい。
Posted by しか225
at 2013年03月04日 22:38
