¥¥現金払いの店¥¥
 掛川市上西郷332-3 ☆090-2344-6611
 PIT営業時間 11:30~22:00
 席数 8席
 店内禁煙 無料wifi 完備 駐車場有り3台(4t車OK)


営業日 金・土・日 11:30~22:00
定休日 月・火・水・木 <(_ _)>
cafePIT←道順はここをクリック

意外と美味しい災害備蓄用パンの缶詰試食

カテゴリー │防災メモ防災

先日 常連のお客様が 訳あり商品(賞味期限があと3年しかない)
パンの缶詰を持って来てくれました。
パンの缶詰の賞味期限は5年なので
商品価値が無くなりつつあると判断したのでしょうか(>_<)

意外と美味しい災害備蓄用パンの缶詰試食
缶の蓋は指で簡単に開ける事が出来ますが パン!と大きな音がしました(>_<)
缶の横を見ると大きな音がするので注意と書かれていましたが
注意書きは缶の蓋の所に書いて欲しかったな~(*^。^*)
意外と美味しい災害備蓄用パンの缶詰試食
缶の中には2個のパンが収納されています(*^。^*)
意外と美味しい災害備蓄用パンの缶詰試食
ほのかに甘くてとっても美味しいオレンジ味のパンでした(^o^)
意外と美味しい災害備蓄用パンの缶詰試食

静岡県にある パンの缶詰の会社は
株式会社岡根谷 | パンの缶詰・ケーキの缶詰  ←ここをクリック
試食したパンの缶詰の会社は
社会福祉法人 江差福祉会 ←ここをクリック

店舗住所 掛川市上西郷 332-3  
cafePIT営業時間 11:30~22:00
定休日 毎週木曜日 毎月 第一水曜日
席数 8席 店内禁煙
駐車場有り 3台(4t車OK)
PC有線・無線LAN完備
無料でお使い頂けます(^_^)v
珈琲1杯でブログ立ち上げ・レイアウト
           お手伝いします。


意外と美味しい災害備蓄用パンの缶詰試食



¥¥現金払いの店¥¥
営業日 金・土・日 11:30~22:00
定休日 月・火・水・木 <(_ _)>
cafePIT←道順はここをクリック
同じカテゴリー(防災メモ)の記事
車からUSB電源を取る
車からUSB電源を取る(2016-04-22 19:03)

支援物資の送り方
支援物資の送り方(2016-04-21 12:55)

拡散希望は拡散禁止
拡散希望は拡散禁止(2016-04-16 22:38)


 
この記事へのコメント
 こんばんは。


 その後に相場を調べたところ、賞味期限3年残なのに、五十円ぐらいしか安くありませんでした。
 相場確認もせずに10個も買いこんでしまいました(爆)。
Posted by ちゆきちゆき at 2014年09月03日 22:31
しか225さん おはようございます

パンの缶詰ですが、前に勤めていた病院は、
賞味期限が切れる前には、職員や患者様のメニューに入れて
新しい缶詰をストックするようにしていましたから
食べたことがありますが、開封時に大きな音がするのですね!!
そういう大事なことを知らないで、きっと説明も読まないで
開けちゃうと思うので。。心して開けたく思います(〃⌒ー⌒〃)
Posted by シュリンプさくらシュリンプさくら at 2014年09月04日 06:13
おはようございます ちゆきさん
残りの賞味期限が1年だったら 半額以下になっていたかも(>_<)

おはようございます シュリンプさくらさん
賞味期限が3~6ヶ月ほどの物を
生活の中で使いまわしするほうが お財布にやさしいので
個人での購入はこちらをお勧めします。

以前の防災メモより転載
非常食 非常食はローテーションで備蓄する事で余分な家計の出費と期限切れを防ぐ事が出来ます。防災用に売られて居る5~10年の保存期間の物よりもせいぜい3ヶ月~1年位の保存期間のもを上手に消費しながらローテーションします。米なら何時も新しい袋が一袋余分に有る様にしておくとか 袋ラーメンを少し余分に買い置きしておくとかする事で非常食にも成り急な来客の簡単な食事にも使えると思います。下手に長期保存出来る非常食を準備して置いてウッカリ期限が切れて捨てる羽目になる事も防げますね(^o^)
Posted by しか225しか225 at 2014年09月04日 08:04
 こんばんは。


 備蓄食は、仰る通り、ローテーションも良いと思います。
 只、うっかり切らせてしまうことがあるので、要注意ですね。

 非常持ち出しは、入れ替えが面倒なので、日持ちがするものを入れ、防災訓練の日にでも、期限確認をするのが良いと思います。
 このパンは、非常持ち出し用に買ったのですが、思ったよりも重かったので、非常持ち出しには1リュックに1缶だけ入れました。

 因みに、25年保存の防災食というのも売られていますが、イチバン安いシチューなどでも、1食あたり2千円ぐらいするようですね。
Posted by ちゆきちゆき at 2014年09月07日 02:34
 訂正です。


 25年保存の非常食、6缶で1万3千円程度なので1食2千円ぐらいと書いてしまいましたが、6缶で15食ぶんのようです。
 お詫びして訂正いたします。
(15は6で割り切れない数字ですけど<?>)

 このブログを見てて表示される広告から見つけたのですが、今アマゾンを見たら同じものがほぼ同価格で揃っていて「15食ぶん」と明記されていた次第です。
Posted by ちゆきちゆき at 2014年09月07日 02:46
いずれにしても
防災と銘打っている物は 比較的高価ですから
あえて 防災と銘打っていない物で
お勧め出来る物を探している しか225です(^_^)v
Posted by しか225しか225 at 2014年09月07日 11:37
 こんばんは。


 本日の拙ブログ(地域防災訓練)に、本記事を引用させて頂きますね。
Posted by ちゆきちゆき at 2014年12月07日 21:36
こんばんは ちゆきさん
ご連絡ありがとうございます(*^。^*)
どんどん このブログ使ってください<(_ _)>
Posted by しか225しか225 at 2014年12月07日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
意外と美味しい災害備蓄用パンの缶詰試食
    コメント(8)