¥¥現金払いの店¥¥
掛川市上西郷332-3 ☆090-2344-6611
PIT営業時間 11:30~22:00
席数 8席
店内禁煙 無料wifi 完備 駐車場有り3台(4t車OK)



営業日 金・土・日 11:30~22:00
定休日 月・火・水・木 <(_ _)>
cafePIT←道順はここをクリック
掛川市上西郷332-3 ☆090-2344-6611
PIT営業時間 11:30~22:00
席数 8席
店内禁煙 無料wifi 完備 駐車場有り3台(4t車OK)



営業日 金・土・日 11:30~22:00
定休日 月・火・水・木 <(_ _)>
cafePIT←道順はここをクリック
2010年01月09日12:44
Mな人たち≫
カテゴリー │たわごと
早朝 掛川市役所に続々と現れる異様な格好の人たち
ヘルメットが赤く点灯したり 背中が赤く点灯したり
とうぜん自転車が赤く点灯する人も居ます。
こんな寒い朝に 自転車で市内をツーリングしようなんて
きっとこの人達 Mな人たち あ!しか225も?

ヘルメットが赤く点灯したり 背中が赤く点灯したり
とうぜん自転車が赤く点灯する人も居ます。
こんな寒い朝に 自転車で市内をツーリングしようなんて
きっとこの人達 Mな人たち あ!しか225も?

朝日がとっても嬉しいこの時間

事任八幡宮 で おみくじ 100円 しか225は中吉

焚き火の御利益

暖かな日差しに影も嬉しそう

逆川沿いを掛川市役所に向けて

世良さん またナンパ?

掛川市役所6:30集合
事任八幡宮 まで途中子角山(ネズミヤマ)経由で
約23㎞
nanaリンさんの記事

事任八幡宮 で おみくじ 100円 しか225は中吉

焚き火の御利益

暖かな日差しに影も嬉しそう

逆川沿いを掛川市役所に向けて

世良さん またナンパ?

掛川市役所6:30集合
事任八幡宮 まで途中子角山(ネズミヤマ)経由で
約23㎞
nanaリンさんの記事
この記事へのコメント
こんにちは^^
まだツーリングの最中なのかな~?
いつも不思議に思うんですけど、
こーゆーサイクリング用の自転車って
普通の自転車よりタイヤが細いのはなぜですか?
まだツーリングの最中なのかな~?
いつも不思議に思うんですけど、
こーゆーサイクリング用の自転車って
普通の自転車よりタイヤが細いのはなぜですか?
Posted by ゆうこ
at 2010年01月09日 14:53

こんにちは ゆうこさん
朝のサイクリングなので 9時頃には自宅に帰っていました。
店の開店前に丁度良いサイクリングです。
タイヤが細い件ですが
道路とタイヤの接地面積を減らすことでタイヤと道路の抵抗が減り
速く走ることが出来ます。
なのでタイヤが細いと設置面積を小さくすることが出来ます。
問題はブレーキを掛けた時 抵抗が小さいので止まりにくいことです。
このタイプの自転車をロードバイクと言います。
逆にタイヤが太いと
設置面積が大きくなりスピードは出ませんが抵抗が大きいので
砂利道などでもグイグイ進むことが出来ます。
ブレーキも利きやすくなります。
こちらをオフロードバイクとか言います。
ママチャリは
ロードバイクとオフロードバイクの中間のタイヤをはいて
走行性とブレーキ性能の安全な自転車です。
しか225 の自転車もどちらかと言うとママチャリと同じサイズのタイヤをはいています。
クロスバイクと言います。
ロードバイクとオフロードバイクの中間と言う意味なのかと思いますが。
解りました?
朝のサイクリングなので 9時頃には自宅に帰っていました。
店の開店前に丁度良いサイクリングです。
タイヤが細い件ですが
道路とタイヤの接地面積を減らすことでタイヤと道路の抵抗が減り
速く走ることが出来ます。
なのでタイヤが細いと設置面積を小さくすることが出来ます。
問題はブレーキを掛けた時 抵抗が小さいので止まりにくいことです。
このタイプの自転車をロードバイクと言います。
逆にタイヤが太いと
設置面積が大きくなりスピードは出ませんが抵抗が大きいので
砂利道などでもグイグイ進むことが出来ます。
ブレーキも利きやすくなります。
こちらをオフロードバイクとか言います。
ママチャリは
ロードバイクとオフロードバイクの中間のタイヤをはいて
走行性とブレーキ性能の安全な自転車です。
しか225 の自転車もどちらかと言うとママチャリと同じサイズのタイヤをはいています。
クロスバイクと言います。
ロードバイクとオフロードバイクの中間と言う意味なのかと思いますが。
解りました?
Posted by しか225
at 2010年01月09日 15:50

はい♪よく解かりました^^
だから風のように速く走れるんですね!
詳しい説明ありがとうございました(#^^#)
だから風のように速く走れるんですね!
詳しい説明ありがとうございました(#^^#)
Posted by ゆうこ
at 2010年01月09日 15:55

事任八幡宮 いきたくて じゅんままさんに どこにあるのー?って 聞いたばかりでした
記事を見て、おぉ
シンクロだと
びっくり(*^_^*)

記事を見て、おぉ

びっくり(*^_^*)
Posted by 更紗 at 2010年01月09日 16:49
こんばんは 更紗さん
シンクロ?ホントですね
さっきまでジュンママさんcafePITに居ました。
事任八幡宮の事も言っていました。
掛川バイパスを通って掛川の道の駅の手前のインターチェインジ
を下道に降りて信号左折して1つ芽の信号を過ぎると見えてきますよ。
cafePITで聞いていくと言う手もありますね。
シンクロ?ホントですね
さっきまでジュンママさんcafePITに居ました。
事任八幡宮の事も言っていました。
掛川バイパスを通って掛川の道の駅の手前のインターチェインジ
を下道に降りて信号左折して1つ芽の信号を過ぎると見えてきますよ。
cafePITで聞いていくと言う手もありますね。
Posted by しか225
at 2010年01月09日 17:25

やだなぁ、しか225さん。
まるで私がナンパ師と勘違いされるじゃないですか(笑)。
でも、ちょっとだけ心当たりが(爆)。
ことしも楽しく走りましょう。
まるで私がナンパ師と勘違いされるじゃないですか(笑)。
でも、ちょっとだけ心当たりが(爆)。
ことしも楽しく走りましょう。
Posted by 世良 at 2010年01月09日 19:37
こんばんは 世良さん
チョットだけ世良さんが羨ましい しか225
今年も楽しく走りましょう。
チョットだけ世良さんが羨ましい しか225
今年も楽しく走りましょう。
Posted by しか225
at 2010年01月09日 19:43
