看板を作る2-1
以前 看板を作る1~3まで記事にしましたが
みっきい倶楽部さん の意向で別の看板の作成をはじめました(^o^)
今回は 製作を急いだので途中の行程を記事に出来ませんでした(*^_^*)
こんな感じで完成しました(*^_^*)
※今まであった看板の文字の部分はそのまま使わせて頂きました(*^_^*)
前にこの看板を作った看板やさんがとっても良い材料を使っていたので(^o^)
今回はエンチョウで鋼材を購入して製作に取りかかりました(*^_^*)
鋼材をカットしたら大まかに形にして確認してから溶接・塗装と成ります(*^_^*)
完成した看板を みっきい倶楽部さんに持って来て設置します。
以前看板があった所に少し大きな穴を開け看板の土台になる塩ビパイプを設置します。
土台にコンクリを流し込む前に看板の水平・垂直を確認して
木の棒で看板が揺れ動かないよう固定して コンクリを流し込みました。
コンクリを流し込み今まであった土より少しだけ低くならします。
こんなかんじで養生して次の日まで固定して置きます。
コンクリが固まったことを確認にして養生してあった木の棒を外し
塗装が剥がれた所にペンキを塗り直したりしてから
基礎の部分に今まで植えてあった
リュウノヒゲ を植え直して
見た目が良い様に調えて終了(*^_^*)
完成しました(*^_^*)
みっきい倶楽部さんの花壇の土はフカフカなので穴を掘るには都合が良かったんですが
大風が吹いたら基礎ごと根こそぎ倒れてしまわないか心配です(^^;)
※cafePITは喫茶店です(*^_^*)この様な作業は超常連さんへのサービスです
看板の依頼だけはしないで下さいね(*^_^*)
cafePIT営業時間 11:30~22:00定休日 毎週木曜日 毎月 第一水曜日席数 8席 店内禁煙
駐車場有り 3台(4t車OK)
関連記事