防災メモ

しか225

2011年11月24日 09:43

地震予知と緊急地震速報 地震予知とはどれくらいの大きさの地震が何時何処で起きるかを地中に設置した観測器機で観測して予知する事です。緊急地震速報は地震が発生してから到達する地震動の到達時間の差を利用して今地震が発生しましたよと知らせ大きな揺れが来る前に運が良ければ連絡が来るというシステムです。緊急地震速報の場合1秒でも前に地震がが来る事が解る事で身構える事が出来ます。階段を下りている時なら手すりにつかまる事も可能です。キャッチボールで投げるよって言われてから投げて貰うのと黙って投げられる違いくらいですね。

この記事は 災害VC掛川会員向けに しか225が メール送信している文章をコピーして投稿して居ます。


関連記事